言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

バイト先で挨拶を無視してくる人の心理や対処法をご紹介

2018.2.24

バイト先で、挨拶をしても無視_02してくる人がいたりしますよね。

挨拶はされたら返すのがマナーですが、世の中には本当に様々な考えを持っている人たちがいるのです・・・。

彼らの心理とは?そういう人たちへはどう対処すべき?そんな疑問にお答えします。

バイト先で挨拶を無視される・・・挨拶ができない人、しない人とは

挨拶ができない人というのは、挨拶のやり方を知らないという場合があります。学生時代に部活に所属していなかった為、先輩や先生に挨拶する事が無く挨拶の方法が身についていないケースがあるのです。

部活に入っている場合は上下関係もあるため、挨拶をしないと怒られるということもあったと思います。そのような恐怖心から挨拶をして、社会に出る頃には自然と挨拶が出来るようになっていたりするものです。

挨拶をしないことはその人にとって普通なことであり、ある意味独自の文化なのです。その為、自分は挨拶をする文化とは関係の無いものと思っていることがあります。挨拶をされても無視をするのは、そういった文化が無いことによるもので「悪いことをした」という自覚が全くない可能性もあり得るのです。しかし、それが原因で人が離れていく事もあるので、本人に自覚が無いのは深刻な問題でもあります。

そして、故意的に挨拶をしないという人もいます。機嫌が悪くてそれをアピールする為に挨拶をしない人、相手よりも上にいるからという考えのもと挨拶をしない人の2パターンがあります。

これは、役所が上の人が下の人に対してやる傾向があります。挨拶をされても、一瞥するだけで無視をするのです。「あなたが私に話かけるべきではない」と相手を見下していると言えます。上下関係がない同僚の場合でも、相手よりも能力があると判断した場合に無視する人がいます。

しかし一つ言えることは、このような態度を取る人は必ず嫌われます。

バイトで挨拶を無視されても、爽やかな挨拶を続けてみると・・・

挨拶をしたのに無視されてしまうと、嫌われているのでは?と思いますよね。誰しもが挨拶を返された方が気分が良いのはわかっているのに、なぜ挨拶を返さないのか理解できません。

しかし、世の中には本当に色々な人がいるものです。挨拶をしても無視してくる人というのは、挨拶する価値すら無いと思っています。だから、挨拶をしてくれない人に対して私はそれ以上絶対に挨拶しませんでした。

ただ最近はその心境にも変化がありました。それは、例え相手が挨拶を返してくれなくても自分が大きな声で爽やかに挨拶をすると、気分が良いということです。返事は返ってきませんが、なんだか自分が成長した気分になれて気持ちが良いのです。

その為、今はどんな人にでも爽やかに挨拶をすることを心がけています。そうすることで、自分自身で喜びを感じることが出来るのです。

私なりに、挨拶を絶対にしない人を分析してみました。そういう人は、自己中心的で偏見を持ち、何かにつけケチをつけようとする心の曲がった人だと思っています。人の悪口を言うことを生きがいとして相手を見下す、可哀そうな人なのです。

バイト先で挨拶や返事をしないのは、無視しているのと同じ!

挨拶をしたり話しかけたときに無視されると、嫌な気持ちになりますし悲しくもなりますよね。それは、返事をする場合にも同じことが言えます。返事をするということは、相手が言うことを認識したという合図になるので、いかなる場合も返事をすることを忘れないでください。

例え機嫌が悪くとも、忙しくとも、嫌なことを言われた場合でも、返事をしないことには人間関係は悪くなる一方です。首を縦横に動かすだけでなく、きちんと声に出して返事をしましょう。

「おはようございます」という挨拶に対して、「はい」は変ですよ。ただ反応すれば良いということでは無く、きちんと相手の言葉に合った返事をすることが大切です。

そして人と関わる上では笑顔も欠かせません。印象を良くする為には、いつも笑顔でいることが大切です。

ムスッとした表情をしていると、周りはどうしても話しかけにくくなります。「自分はこういう顔だから」と割り切らずに、少しでも表情を柔らかくして良好な人間関係を築くよう努めましょう。

バイト先で挨拶をしても無視されたり、悪口を言われた場合の対処法

無視や悪口の原因があなたの働く姿勢にある場合は、まずは自分でそこを改善してみてください。どこを直せば良いのかわからないという場合は、この際本人に聞いてみても良いでしょう。

しかし、何が原因か全くわからない場合や具体的な解決策がわからない場合は、バイトリーダーや店長に相談してみるのも良いかもせいれません。

こんな風にして相談をしてみてはいかがでしょうか?

「最近仕事をしている際に、スタッフから××といったような悪口を言われました。しかし自分でも身に覚えが無く困っています。まだまだ自分自身出来ていないことも沢山あるかとは承知していますが、もし改善した方が良い点があるのであれば具体的に教えていただけたらと思います。今のままでは自分ではどうすることも出来ず、バイトにストレスを感じてしまっています。頑張ってバイトを続けていきたいと思っているので、間に入ってもらえませんか?」

話をする上で重要なのは、自分の向上心を伝えるということです。仕事には誠意を持って取り組む姿勢があると判断されたら、バイトを辞めて欲しくないという思いもあり協力されやすくなるでしょう。

バイトでの人間関係を良好に保つには・・・

【言葉をかけるように心がける】

あまり話さない人や控えめな人というのは、どうしても周りから距離をおかれがちです。仲間外れにしているという訳ではなくとも、自然に孤立してしまうのです。その為、そういった人は自分からコミュニケーションをとるように心がけると良いでしょう。

当たり前のことですが、相手の目を見て笑顔で挨拶したり、助けてもらった時にはきちんとお礼を言うなど、自分から声を掛けることが重要になります。相手から笑顔で話しかけてもらって嫌な気になる人はいません。

様々な人がいるところでは、敵を作らない、角を立てないようにすることはとても大切です。しかし、あまり調子が良いことを言い過ぎると次は八方美人になってしまいますので注意が必要です。

あくまでも自分は自分であることを忘れないでください。全員に同じ対応をすれば良いというものでもなく、相手によって言い方や合わせ方を変えることも大切なのです。決して無理はしないでください。

職場はあくまでも職場でしかないので、人に振り回されないように心に余裕を持ちましょう。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 仕事