言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

意外と邪魔!?洗面所のティッシュ置き場、最適な場所を調査

2018.6.11

洗面所のティッシュ、皆さんどこに置いていますか?意外と置き場に困りますよね~。

置き場所があっても、やたらとティッシュが目立つのも気になります。そこでティシュを上手に収納する方法について調べてみました。

スッキリと収納できるだけでなく、小さなお子さんも自分でティッシュが取れる便利な場所もご紹介いたします。

洗面所のティッシュや細々したものをスッキリ隠す置き場

洗面所のティッシュなどをスッキリ隠すにはどうしたらいいのでしょうか?

置き場があっても、テッシュって目立ってしまうとなんだか気になります。

例えば、突っ張り棒で棚を作って、そこにティッシュ置場を作り、そこをカーテンによって隠してしまうのはどうでしょうか?

このとき、ティッシュは、突っ張り棒2本の上にひっくり返して置きましょう。

下から引っ張るとテッシュが取りやすくなりますよ。

これならテッシュも使いやすいし、目立たないですよね。

ぜひ試してみてくださいね。

また、洗面台の下は掃除用の洗剤や掃除用の雑貨などをカゴごとに分類して収納するといいでしょう。

カゴごとに分類しておけば、すぐに取り出せるので便利ですよ。

洗面所には意外なところに小さいスペースがあったりします。

でも、それをいろいろと工夫することで、とても使いやすい洗面所になりますよ。

自分で使いやすい洗面所ができたら、そこがお気に入りの場所になるかもしれませんね。
あれこれ試して、楽しんでみてくださいね。

洗面所のティッシュはティッシュボックスハンガーで置き場のお悩み解決!

洗面所のティッシュの置き場で悩んでいるという人もいるでしょう。

できれば、使ったり捨てるときに手間も少なく済ませたいですよね。

では、なにかいい方法はあるのでしょうか?

例えば、洗面台に専用のケースを置いたとしても、そうすることで洗面台が狭くなってしまいます。

ここでオススメなのが、ティッシュボックスハンガーです。

洗面台のミラーのところに吊り下げて使ったりと便利ですよ。

取り付けは棚や引き戸の下などに引っ掛けるだけなので簡単です。

テッシュを吊り下げて使うようになったら、掃除もしやすくなりますよ。

ただ、扉に取り付けると開けるときに手がかかることもあるかもしれません。

なので、扉を開けられるよにスペースを開けて取り付けるように気をつけましょう。

ぜひ試してみてくださいね。

洗面所のティッシュはプチDIYで置き場を作成!

洗面所のティッシュ置き場は、もともとあるなにかに自分で少しの工夫をすることで作ることができます。

例えば、タオルハンガーかけとして設定された場所はどうでしょう?

鏡の扉を開けなくても下からタオルが出うような設計の場合、これをテッシュ置き場に代えてみてはいかがでしょうか?

L型金物とダボを使うことで、ちょっとだけ改造します。

すると、扉を開けなくてもティッシュが取り出せるようになるのです。

これなら、いちいち鏡の収納扉を開ける必要もないですよね。

鏡も汚れにくくなるのではないでしょうか?

それに、タオル掛けも別のところに作った方が便利だったりするんですよね。

このように、もともとあった自分の家の設定をいろいろと見直すのもいですよ。

少しの工夫で暮らしが快適になるのです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

洗面所のティッシュ置き場に困ったら吊り下げてみる方法も!

洗面所のスペースがあまり広くないと、なんでも収納場所や置き場に困るものですよね。

でも、洗面所にもテッシュって結構必要です。

洗面所にテッシュを置くスペースがないなとお困りなら、吊り下げてみる方法はいかがでしょうか?

洗面所にテッシュを置くと、水が床に少しこぼれたときなどにもサッと拭くことができるので便利ですよ。

気になった他の汚れだってササッと拭き取ることもできちゃいます。

小さいお子さんがいると、洗面所のスペースの関係で、自分で取るのは難しいこともあるかもしれません。

そんなときでも、吊り下げ式だと子供も自分で取れて使いやすいということもあります。
子供も一緒に使いやすい収納の方法を考えるのも、子供のためにも大事なことです。

自分でできれば、子供も自信にも繋がりますし、子供に頼んだりすることもできますよ。

洗面所のスペースが広くなくて、テッシュ置き場にお困りなら、吊り下げる収納も参考にしてみてくださいね。

洗面所の鏡の下のデッドスペースをティッシュ置き場にする方法

洗面所の鏡の下などデッドスペースはありませんか?

洗面所の鏡の下、はじめはそこに蛍光灯がついていたけど、それを外してティッシュ置き場にしたという話も聞いたことがありますよ。

手元をそんなに明るくする必要もないですもんね。

それに、あまりよく見えない場所なので、そんなに収納方法にこらなくても問題ないでしょう。

プラスチック段ボールなどを切って、テープで貼り付けて、完成です。

逆さにテッシュを入れて、下から引き出す感じですね。

これならホコリもたまらないので安心です。

それに、わざわざ避けなくても洗面台の掃除も簡単にできるんです。

新しい収納方法をすると、お子さんたちもウキウキ楽しくなるかもしれまんね。

ぜひ試してみてくださいね。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 生活