洗濯物がカビ臭い!そんな時はこんな方法を試してみて
2018.4.10
洗濯したばかりなのに、なぜか洗濯物がカビ臭い・・・。そんな経験ありませんか?
洗濯物のカビ臭さの原因は雑菌!この嫌な雑菌を取り除かないと臭いも消す事ができないんです。
雑菌が付く原因やそれを取り除く方法を知って、カビ臭い洗濯物と決別しちゃいましょう!
この記事の目次
洗濯してもカビ臭いのは、放置時間が関係している
洗濯物を干すときにすでにカビ臭いことありませんか?
洗ったばかりなのに何が原因なのだろうと考えてしまいますよね・・・。
それって洗濯機の中に長時間放置しておいたことが原因かもしれません。高温多湿はまさに細菌が好む環境!そんな中に洗濯物を長時間放置しておくのですから、細菌がドンドン繁殖していきますよね。その結果干す前の洗濯物がカビ臭くなってしまうんです。
また洗濯物をため込む方も要注意です。汗や汚れが付いた洗濯物を洗濯機の中に放り込み、溜まってきたら洗濯機を回す。この方法だと、やはり洗濯機の中の湿度が高くなり細菌が繁殖しやすくなってしまいます。
一人暮らしなどで洗濯を毎日されないような方は、カゴなどの風通しの良い入れ物に洗濯物を入れるようにして下さい。
もちろん汚れたらすぐに洗濯をした方が汚れも取れやすく、カビ臭さが付くようなことも少なくなると思いますが・・・。
では、カビ臭い洗濯物はどうしたらいいのでしょうか?
カビ臭い洗濯物!乾いてもなんとなく匂うような時は、やはりもう一度洗濯をするしかありません。
しかも通常の洗濯方法では、もう一度洗濯をしても臭いが残ってしまうような場合が・・・。
カビ臭さをとりたいのなら、熱いお湯で洗ってみて下さい。汚れも臭いもスッキリと落ちますよ。
方法はとっても簡単!いつもの洗濯を熱めのお湯に切り替えるだけでOKです。
我が家の場合は、まず洗濯機につながっている水道の蛇口を閉めて水が出ないようにします。そして洗濯機をいつも通りにスイッチON、洗濯機の隣が洗面台になっているので熱めのお湯をそこから洗濯機の中に入れます。もちろん洗面器やバケツなどでお湯を汲んで洗濯機の中に入れても大丈夫ですよ。
ある程度洗濯物が浸かる位お湯を入れたら、今度は閉めていた水道の蛇口を開け水が出るようにしておきます。
すすぎの水はいつも通り水道から出る冷たい水でも、洗剤で洗濯物を洗っている時の水がお湯なら嫌な臭いは消えると思います。
またドラム式洗濯機をご利用の方など直接お湯を洗濯機に入れられない場合は、バケツや洗面器などに50度位のお湯と洗剤を入れて臭いの気になる洋服をつけておくと、同じような効果が得られます。
ただし熱湯を使用すると洋服の生地を傷めてしまう事も。また素材によっては生地が縮んでしまう場合もあります。お湯の温度は熱すぎないように気を付けて下さいね。
洗濯物がカビ臭い原因は洗濯槽にある場合も・・・
洗濯が終わったらすぐに干しているのに洗濯物がカビ臭い、そんな時は洗濯槽そのものにカビが付着しているのかもしれません。しばらく洗濯槽を掃除していないのなら要注意ですよ。ビックリするほどのカビが洗濯槽の裏側についているかも・・・。
洗濯槽を掃除する場合、洗濯機に洗濯槽掃除というコースが付いているなら、それを利用してください。その場合もやはり冷たい水を使用するよりも、お湯を使った方が汚れが浮きやすく除去しやすくなります。洗濯槽掃除という機能が付いていない洗濯機の場合は、満水にして洗濯機を回してくださいね。
また洗剤は、ホームセンターやドラックストア、スーパーなどで洗濯槽クリーナーが売っています。それを使用すれば自分の洗濯機にあった洗剤の量などもパッケージの裏に書いてあるので便利ですよ。
その他には酸素系漂白剤を利用しても洗濯槽をキレイにする事ができます。洗濯槽クリーナーがスーパーなどで見当たらないような場合には代用が可能ですよ。
しばらく掃除をしていない方や初めて掃除をする方はビックリするくらいの洗濯槽のカビや汚れが出てくると思います。
この汚れを取り除けば洗濯物の臭いが気にならなくなる場合も!ぜひ試してみて下さい。
キレイにした洗濯槽をカビや汚れから守る方法
洗濯槽をピカピカにしたら、なるべくカビや汚れ付けたくないですよね~。
予防策としては洗濯機の中を出来るだけ早く乾燥させる事、定期的に洗濯槽の掃除を行う事です。
【洗濯槽を乾燥させるためには!?】
・洗濯を取り出した後にもう一度脱水を!
洗濯が終わったらすぐに洗濯物を取り出し、洗濯槽内の水分を飛ばす為の脱水を行いましょう。10分程度回してください。水分を十分に取り除く事で湿度が下がりカビ防止効果が期待できます。
・洗濯機の蓋を開けておこう
洗濯機を使用していない時は、蓋を閉めずに洗濯機内を乾燥させるように開けっ放しにしておきましょう。
【洗濯槽をキレイに保つための工夫】
・定期的な洗濯槽の掃除
・洗濯をする時に漂白剤を洗剤と一緒に使用する
洗濯物の臭いが気になる場合は漂白剤を入れて洗濯をすると、雑菌を取り除くことが出来ます。それと同時に洗濯槽をキレイにしてくれる役割も!定期的に除菌をしてみてはいかがでしょうか。
・お風呂の残り湯を使わない
お風呂のお湯は雑菌が繁殖しやすいようです。節約に役立つお風呂湯利用ですが、洗濯に利用する場合は注意が必要です。
洗濯のカビ臭さには台所にあるこんなものが役立ちます
洗濯とカビ臭さについて、いろいろと対策をご紹介してきましたが、最後に台所にある身近な品物を使ったカビ対策をご紹介いたします!
それはなんと酢!酢は知っての通り殺菌や除菌作用があり、洗濯物のカビ臭さにも一役買ってくれるんです。
使用方法はすすぎ時に酢を大さじ2~3さじ程度入れるだけでOK。これだけで洗濯物の嫌なカビ臭さを取り除いてくれることが出来ますよ。
また洗濯槽の掃除にも使用する事ができるんです。洗濯槽を満水にした時の水の量に対して10%程度の酢を入れて洗濯機を回します。洗濯槽掃除のコースがあれば、そちらを使用してくださいね。洗濯機を回した後はしばらく放置をして、その後もう一度洗濯機を回してすすぎ、脱水と行ってください。
その他には万能選手、重曹も役立ちます。
雑菌の繁殖を抑え洗濯槽につく汚れ、石鹸カスなども取り除いてくれるんです。洗濯をする時の一緒に重曹を入れるだけでOKなので、手軽な所も嬉しいですよね。
- 生活