職場の挨拶で「こんにちは」はあり?挨拶のポイントをご紹介
2018.1.26
職場で挨拶をする際「こんにちは」というのはアリなのでしょうか?
挨拶することで、職場の雰囲気は明るくなります。しかし自分は挨拶が出来ていると思っていても、周りからは出来ていないと思われている可能性も・・・。
職場で挨拶をする際のポイントをご紹介します。
この記事の目次
職場の挨拶で「こんにちは」や「ご苦労様」は使う?
私が以前働いていたところでは、何時に出勤しても最初の挨拶は必ず「おはようございます」でした。その為「こんにちは」には違和感を感じてしまいます。
また別のところで働いた時には、例に習って午後からの出勤でも年配の後輩に対して「おはようございます」と挨拶をしました。すると「何様なんだ!」と他にも社員が沢山いる中で怒鳴られてしまった経験があります・・・。あまりにも驚いて、目が点でした。どうしてかと理由を聞いてみると、午後なのに「おはようございます」という朝の挨拶をするのはどうなんだということを言っていました。
確かに「おはよう」は朝の挨拶ではありますが、仕事の場においてはよく使われる言葉ですよね?その人は自分が正しいとしか思っておらず、周りの言葉なんか耳に入らないんです。きっと他の会社へ言っても同じようなことを言いそうな気がします。
あとは「ご苦労様でした」という言葉を目上の人に言うのは失礼みたいですね。それを知ってから、どうしても上から目線の言葉に聞こえてしまって使わなくなりました。
職場で「こんにちは」などの挨拶をする際は、空気ではなく人へ!
職場で「おはようございます」などと挨拶をする際は、職場全体に対して言ってしまっている方も多いのでは?
自分自身、挨拶にぎこちなさを感じていた時というのは、職場全体になんとなくで言っていたような気がします。これは、空気に言っているのと変わらないんですよね。
挨拶は会話だと思った方が良いかもしれません。ひとり一人に挨拶するくらいの意気込みです。しかし・・・実際のところ、人数が多い会社においてはひとり一人挨拶するのはなかなか難しいですし、ちょっと迷惑。
そのため、こういった場合にはエリアごとに挨拶をすると良いでしょう。人数が少ないことで、ひとり一人に挨拶をしているように感じることが出来ます。
そして先ほども言ったように、職場全体に対して、空気に対して挨拶するのはやめましょう。挨拶をすることで、会話のきっかけを作ることも出来ます。
挨拶というのは、何よりも簡単に会話が成立する便利なものなのです。
職場で「こんにちは」などの挨拶をすることで得られる効果とは
あなたは、自分は挨拶が出来る人だと思っていますか?もし「はい」と答えた場合でも、相手からは挨拶が出来ていないと思われている可能性が高いのです。
出社した時にボソッと言っているようでは、それは挨拶と言えません。後から出社してくる人たちに対しても、ちゃんと目を見て挨拶していますか?
そして上司へは、自分から挨拶しにいくのがマナーです。職場で挨拶がきちんと出来ていないようであれば、コミュニケーション能力が向上することはありません。今一度、自分の挨拶に目を向けてみて下さい。
また、挨拶をしないで席につき、黙々と仕事を始めるというのは社会人としてNGです。上司は部下が自分から挨拶をしてこなかったり、パソコン画面を見ながら挨拶してきたり、「はよーっす」といったような挨拶の仕方にもイライラしています。
きちんと相手の目を見て大きな声で、そして笑顔で挨拶をするように心がけましょう。
職場での挨拶は、時間帯によって異なります
職場にもよりますが、基本的に「おはようございます」という挨拶はだいたい午前10時頃までです。それよりも後に出社してきた上司に対して「おはようございます」と挨拶をするのは、少し危険かもしれません。
なぜなら、上司は直行した仕事先から帰ってきたのかもしれないですし、万が一寝坊という場合には「嫌味?」なんて思われてしまうかもしれないからです。そういった場合には何も言わずにお辞儀をするか、「お疲れ様です」というのが無難でしょう。
また、上司や同僚が外へ出る時の声掛けは「いってらっしゃい」です。帰ってきた時には、「おかえりなさい」「お疲れさまでした」と言うのが一般的です。
間違えやすいものとして「お疲れ様」を「ご苦労様」と言ってしまう人がいます。「ご苦労様」というのは、目上の人が目下の人に対して使う言葉ですので、気を付けてください。
そして退社する人に対しても同じように「お疲れさまでした」を使います。自分が先に退社するという場合には「お先に失礼します」「お先に帰らせていただきます」と言ってください。
職場の挨拶で好印象を持ってもらう為には・・・!
人から言われて気持ちの良い挨拶ってありますよね。相手に好印象を持ってもらう為に、挨拶をする際はいくつかのポイントがあります。
●明るく笑顔で
何においてもそうですが、挨拶する際にも笑顔はとっても重要です。あなたの笑顔で職場を明るくしてください。そして相手に聞こえなくては意味が無いので、はっきりと大きな声で挨拶をしましょう。声が小さいと、上司に怒られる危険性も・・・。
●自分から挨拶をする
挨拶は待つのではなく、とにかく自分からすることが大切です。特に上司の場合は、先に挨拶させるようなことがあってはいけません。
●みんなに挨拶をする
あまり面識がないという人に対しても挨拶をすることで、職場の雰囲気は良くなります。会社へ来てくれる業者さんなどにも挨拶出来ると良いでしょう。
●挨拶+α
挨拶にプラスαで「昨日はありがとうございました」などと一言付け加えることで、更に印象が良くなります。
- 仕事