言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

旦那が仕事にいつも遅刻してしまう!そんな場合の対処法

2018.2.6

旦那が仕事で遅刻してしまう。そんな時はアナタは見守り派?それとも説教派?

旦那さんが朝起きられないのには、何かしらの理由があるみたい。

理由によっては温かく見守る事も時には必要。でもいつも遅刻ばかりをしていると周りは奥さんのせいだと思ってしまうかもしれませんよ。

旦那が仕事に遅刻を!会社での立場が無くなってしまう事も

仕事に遅刻をしてしまった場合、会社でもし部下が沢山いるのであれば示しが付きません。

1回だけの遅刻であれば周りも多めに見るでしょうが、それが何度も続くようであれば問題です。

上司は部下に自分のやっている事を見せて教育をするという場面もあるでしょう。口で言うよりもやって見せる。そうやって人を育てていきますよね。

見本を見せるべき上司が遅刻を頻繁にしてしまっては、会社の士気も下がってしまいますし、部下も尊敬できなくなってしまいます。

旦那が仕事で疲れている事がわかっている奥さんは少しでも寝かせてあげたい。疲れを取ってあげたいという気持ちは十分に分かりますが会社での立場も考えて、遅刻をしないように余裕を持って起こしてあげる事が必要です。

本当に病気になってしまうんじゃないか?と思う位、働きづめで疲れている場合など時には見守って精神状態を優先させることも大切です。

しかし普段の遅刻はマズイですよ。

旦那が仕事に遅刻しないように、朝の声がけを♪

全く旦那さんの朝の支度にノータッチな奥さんもいらっしゃいますよね。

立派な社会人なのだから遅刻だってもちろん本人の責任です。それはごもっとも!

しかし、やっぱり同じ会社の同僚からすると「奥さん起こしてくれないの?」「子供を起こすんなら、一緒に起こしてあげればいいのに・・・。」と思ってしまいます。

いつもは自分で何でもできる旦那さんだって、とっても疲れていて目覚ましを止めてしまった事さえ気が付かない時がありますよね。

そんな時に奥さんが起こしてくれたら、とってもありがたい気持ちになるのではないでしょうか。

「あら?寝過ごしてる」そう思ったら一声変えてあげて下さい。

それに目覚ましの音よりも奥さんの声の方が、朝の目覚めがいいのでは!?

遅刻ギリギリで、慌てて出社をして事故に遭遇してしまう。そんな事がないように余裕を持って、朝の時間を過ごせるように奥さんも協力してあげて下さい。

旦那が仕事に遅刻してしまうのは発達障害が原因?

大人になっても落ち着きが多かったり、仕事で同じようなミスが続いてしまう。このような事が日常的にくりかえしてしまうのは大人の発達障害の症状だったりします。

その他にも時間に遅れてしまう、コミュニケーションが上手く取れない、約束の時間にいつも遅刻してしまう、整理整頓が苦手、チョットした事でキレてしまうなどなど今大人の発達障害として問題にあげられる事が多くなりました。

発達障害と言っても多動性障害や自閉症、学習障害やアスペルガー症候群などがあり、それぞれの特徴が違います。

このような発達障害は子供にみられるものだといままでは思われてきましたが、大人にも発達障害があり「うつ」などの症状も一緒に出てしまう事があるようです。

旦那が仕事を遅刻してしまうのは、仕事がツラかったから・・・。

毎日朝起きられないのは会社に出勤するのが憂鬱だから・・・。そのような場合も少なくはありません。

心に無理が溜まってくると最後には会社を辞める。という選択にたどり着く場合もあります。

もし旦那が仕事を辞めたいと言ってきたらどうしますか?

つらい気持ちが分かったとしても経済的な事を考えると不安になってしまいますよね。「辞めてほしくはない」それが本音だったとしても、旦那さんの辞めたい理由をよーく聞いてあげる事が必要です。

誰かに自分の心に溜まっていたものを吐きだしたら意外とスッキリするかもしれません。
そんなの無理!と頭ごなしにいうのではなく、まず話を聞くことから始めましょう。

また奥さんがすんなりと旦那の意思を受け入れてくれる場合は、やはり金銭的な面が関係しているようです。

仕事を辞めても蓄えがあり、生活費に当分問題がない場合は奥さんも旦那さんの気持ちを考えて辞める事に賛成してくれる。そんな場合もあるようですね。

朝起きない旦那には、こんな方法が有効

・音で起きないなら体をゆすってみよう
声や目覚まし時計に反応しなくても、体をゆすられると起きる人いますよね。

「起きて!」と言っても、なかなか夢の世界から出てこない旦那さんは体をゆすって起こしてみて下さい。意外と目が覚めるようですよ。

・新婚さんならこんな方法も
まだ甘い時間を過ごしている新婚さんなら、旦那さんの耳元で「起きて」と優しくささやいてみて。男性はいつでも甘えん坊です。優しく起こされるとたまらないという方も沢山いらっしゃいます。

・匂い攻撃!
我が家の場合は、ご飯の匂いにつられて起きてくることが多いです。

「起きて~」という大きな声と、朝ご飯の匂いのダブル攻撃が一番効果的!無理やり起こされるよりも、自分が起きようという気持ちになる事が一番効果的なようです。

お味噌汁が好きな旦那さんには和食の用意を、コーヒーが好きな旦那さんにはパンとコーヒーを用意してあげれば、匂いつられて起きてくるかもしれません。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 夫婦・家族