言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

嫁が仕事で帰りが遅い!共働きでもイライラしない方法!

2018.3.7

嫁が仕事で帰宅するのが遅い_02と思っている旦那さん!イライラしていませんか?

共働きでもイライラしない方法を紹介しますよ!

旦那さんの帰宅が遅くても夫婦円満になる方法や、共働きの夫婦に大切なこと事などをまとめてみました!

嫁は仕事で帰りが遅い・・・どう思いますか?

・奥さんが仕事で帰りが遅い事は、こう割り切る事はできませんか?

・一緒に帰らない限りどっちかが帰りが遅いのは当たり前
・一般的には旦那の帰りが遅い事が多いけど、うちはたまたま奥さんが遅いだけ

と、このように考えてみては?

今までと変わらない生活なら、ストレスはたまるかもしれません。また、転職しても今より待遇が悪化してストレスになる事もあるかも・・・そして仕事をやめても不安でストレスに・・・

どんな選択をしてもストレスになる事は変わらないようです。

私が早く帰宅できるようになったのは、育児休暇の後復帰しましたが、仕事の量がたくさんでやっていけなくなり、転職したからです。本当は転職したくはなかったのですが・・・子供の事を優先させました。

・子供が生まれるまでは、私の方が遅い事も多かったです。でも、仕事に責任があるので、負い目を感じる事はありませんでした。
でも子供が生まれると、時間の融通が利くので、私が早く帰宅するようになりましたよ!
・私が仕事で帰宅は夜遅くなるので、旦那が子供を保育園にお迎えに行き、寝かしてくれていました。平日はゆっくりする時間なんてなかったです。

一緒にいる時間がなくても、その分コミュニケーションをとる方法がたくさんあると思いますよ!

嫁が仕事で帰りが遅い・・・共働きでもイライラしない方法は?

「お互いの仕事内容を把握する事」

共働きの夫婦がイライラしないようにするには、お互いを尊敬しあう事が大事です。
その為、お互いの仕事内容をちゃんと把握する事が大切になります。

相手がどんな仕事をしているか分からなければ、尊敬する事はできないと思いませんか?
仕事の内容や、人間関係などを話して把握してくださいね。

「話しあってストレスのない生活をみつける事」

共働きの妻が旦那にイライラする事は、妻の事を理解してくれないからではないでしょうか?疲れているのは自分だけと思いこみ、家事もしなくて自分の事もちゃんとできないような旦那なら、一緒に生活してもイライラするだけですよね?
こうならにように、話しあってストレスのない生活をみつけましょう。

「お互いの苦労を理解して話し合い解決する事」

共働きという事は、旦那のプライドを傷つけている事もあります。
本当は自分の収入だけでちゃんと生活していけるのに・・・という自責の念でもあるのです。
この事で、妻にイライラをぶつけてしまう事もあるようです。
旦那がイライラしているようでしたら、じっくり話し合ってくださいね。

嫁の仕事の帰りが遅い原因は・・・○○している可能性が?!

妻の帰宅時間が遅くなる・・・

仕事をしていると、帰宅時間に変化がおこりますよね?

女性は男性のように、仕事帰りに飲みに何件もはしごするなんて事はそんなにないと思います。
そして家庭を持っている人や同棲中の女性なら、晩御飯の準備をしなくてはいけません。
なので、仕事が終わったら食材の買い物を済ませて帰宅する人が多いと思います。

なのに、やけに最近帰りの時間が遅くて、出前で晩御飯を済ませる事が多くなった人はいませんか?

仕事をしている女性が、なにかにつけて残業や飲み会、接待といった理由を使うようになった時には浮気をしているかもしれませんよ!

また、パートなら、旦那が帰宅する前に何事もなかったかのように晩御飯の準備をしている事もあります。
その時は、他の家事をなまけていないか、子供が留守番する事が多くなっていないかなどの確認をしましょう。

仕事で帰りが遅い旦那さんでも!夫婦円満になる方法!

「夕食の確認」

仕事で帰りが遅い旦那さんに対して、イライラしてしまう事と言えば夕食の支度ですよね?
せっかく作って待っていたのに、残業や急な飲み会に・・・なんて事があると、ショックです。こんな事が毎日のように続いたら、栄養面も気になってしまいます。

夕食がいるのかいらないのかが分かっているだけでも、イライラしないで済むので、早めに連絡をすると決めておきましょう。

「ご飯に手紙を添えて」

夕食を作って待っていても帰ってこない旦那さん。でも自分も疲れて早く休みたい時もありますよね?そんな時には、ご飯に手紙を添えてみてはいかがですか?

「いつも仕事お疲れ様!先に寝てるね。冷蔵庫にもおかずがあるからチンして食べてね」
なんて書いておくと、気持ちが伝わって良いと思います。

「無理をして待っていない」

旦那さんが帰ってくるまで待っていうよか迷う人もいると思います。
会えないと寂しくて、ご飯も一緒に食べたいから待つ。
先に寝るのは悪いような気がして待つ。

でも、イライラして待っているのなら、先に寝てしまうというのも1つの方法だと思います。

育児などで疲れていたら、体力はもちません。仕事をしていても同じです。
旦那さんは待っていてくれると嬉しいのかもしれませんが、意外と寝ていても気にしない人もいますよ!なので、無理はしないようにしてくださいね。

共働きの夫婦は歩み寄りが大切です!旦那さんの意見。

私の妻は看護師です。

でも私は一切家事をしませんでした。家事は女性の仕事と思っていたので・・・

しかし、それでは結婚生活は上手く行きません。

妻が夜勤の仕事に行く前に、洗濯物を干していました。その時、私はテレビを見て笑っていました。

妻は手伝って欲しいとは言いませんが、徐々に空気が悪くなっていくのが分かりました。
また、妻が疲れて泣き出したりした事もありました・・・そんな気まずい事を何回も繰り返し、やっと私は手伝うよと声をかける事を始めました。

今では、ごみ捨てやお風呂やトイレの掃除、洗濯物を干すなどの家事をやるようになりました。

自分からだけではなく、お互いが歩み寄って初めて上手く行くと思います。

妻はカフェが大好きで、2人で外出するとカフェに行きたいといいます。
私は缶コーヒーでも十分なのですが、そこはこらえて一緒にカフェに行きます。

これも歩み寄りだと思いませんか?!

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 夫婦・家族