歯に茶渋がついた!歯医者のクリーニングや自宅での予防方法!
2018.3.30
お茶やコーヒーなどをよく飲む人は歯の表面い茶色い「茶渋」がつくことがありますよね。
こんな時、歯医者でクリーニングしてもらえば一発できれいになれますが、忙しくて行けずにいるときなどは、自宅でもきれいにすることができますよ。
そして毎日の歯磨きで着色を防ぐことも大切です。
歯に付いたタバコのヤニ、茶渋などの気になる汚れをきれいに落とすPMTCについてなどまとめてみました。
この記事の目次
茶渋などの歯の着色…歯医者へ行かずに自宅できれいにする方法!
茶渋がまだついたばかりの状態の時は、「美白用歯磨き粉」を使えばきれいになります。
この歯磨き粉には歯の汚れを落とす成分と茶渋などのステインと呼ばれる着色汚れを浮かせる効果のある成分が入っているからです。
普通の歯磨き粉よりも効果があります。
また長年蓄積された頑固な着色汚れは歯医者に行かないと、歯磨きではとれません。
そんな時は、一度歯医者でクリーニングしてもらい、自宅で着色汚れの予防として「美白用歯磨き粉」を使うと効果抜群です。
また少しの着色汚れなら市販されている「歯の消しゴム」もお勧めです。
歯の消しゴムはシリコンでできていて研磨剤が入っているのでこすることで着色が落ちるようになっています。
ここで気を付けたいのが使いすぎない、という事です。着色した部分をこすって汚れを落とす分には良いですが、歯を白くしたいからと言ってあまり茶渋のついていない部分も強くこすると、研磨剤が入っていますから表面が傷になり、その傷に汚れが付きやすくなるので逆効果です。
使う際には目に見える着色の部分にだけ使うようにしてください。
歯に茶渋がつかないように、歯医者に行く前にできる事!
まず茶渋や着色を完全にとりきるには歯医者に行かなければ難しいと思います。
歯医者に行きたくない人や、忙しくて時間がとれない人は、普段から着色がつかないように気を付けて生活する必要があります。
できることから始めましょう。
・歯磨きで力を入れすぎない
歯磨きで使う歯ブラシが固めのものが好きな人もいると思います。固い歯ブラシでガシガシ磨いていると歯の表面は長い時間をかけ削れ、その削れた傷の部分には汚れや着色が残る様になります。
よく知覚過敏になる人は、そういった歯磨きの力の強さが原因であることが多いです。
歯磨きの時には、柔らかめの歯ブラシで力を抜いて優しく磨くことがへの健康には最適です。
・着色が強いものを食べた後にはうがいをする
お茶を常に飲んでいるような人は、茶渋の成分がいつも口の中に残っているので茶渋がとてもつきやすいです。歯に着色汚れをつけたくない人は、お茶やコーヒーを飲んだ後は軽くうがいをすると良いでしょう。
またカレーやミートソースなどの着色汚れが付きやすい食事の後にもうがいをする習慣をつけておくと着色汚れの予防につながります。
歯の茶渋を家で落としたい!歯医者がお勧めしたくない方法
歯の表面に茶渋を見つけた時、取りたいと思い強く磨いても、指でこすっても取れないですよね?
茶渋って歯磨きでは本当にとれないんです。
何とか取りたいと思いいろいろな方法を試す方もいるかと思いますが、以下の方法は歯科医師が絶対にやって欲しくないという方法です。
・歯磨き粉をつけてとにかく強くこする
・塩でこする
・重曹を塗ってみる
・メラミンスポンジでこする
・レモンでこする
まず、知って欲しいことは強くこすることで目には見えずらい細かい傷がつき着色がしやすい環境になってしまうという事です。
また塩やレモンなどの歯磨き粉以外のものを多量につけてこすると、歯の表面を酸が溶かしてしまい、歯が弱くなり虫歯になる原因になるので絶対にやめましょう。
またいつもお口が開いている人や口で呼吸する人は着色がつきやすいです。
ドライマウスと言って口の中が乾燥し唾液で潤っていないので汚れが蓄積しやすい環境になっているからです。
歯みがきでは落としきれない汚れ…歯医者でクリーニングを!
表面についた一部の着色なら、自宅でも落とせるかもしれません。
ですが歯の裏の隙間や見えずらい部分を自分できれいにすることはかなり難しいことと言えます。また着色汚れと一緒で汚れが石灰化してしまった歯石も歯磨きでは落とせません。
れは歯医者で専門の機材を使ってきれいにしてもらう方が確実でしょう。
歯のクリーニング時に、キーンとする音がしたり削られているような感覚があるので嫌だという人もいます。
ですが歯のクリーニング時に使う機械には、歯を削る威力はありません。
歯に超音波の振動を与えて、歯の汚れや歯石を落としていっているのです。
歯汚れを落としたら仕上げにフッ素入りの研磨剤でピカピカに磨きます。
これは歯磨き粉と違い、ほんの少量でとても表面についた着色汚れがキレイに落ちるのです。
歯医者でのクリーニングはとてもすっきりするのでお勧めです。
健康診断もかねて気になるところがない人でも半年に1回や、1年に1回くらいはクリーニングに行くのがお勧めです。
歯のクリーニングPMTCとは?
歯医者で行なう歯のクリーニングの事を専門用語で「PMTC(ピーエムティーシー)」と呼びます。
・P・・・プロフェッショナル
・M・・・メカニカル
・T・・・ティース
・C・・・クリニック
歯の表面には、汚れがついていないと思う部分でも目には見えない細菌がついています。それを機械を使ってきれいにすることができます。
この最近は歯周病や虫歯の原因なので量を少なくすることができるとより健康な口腔内となります。
朝、起きた時に口の中がねばねばしている感覚はありませんか?それは「バイオフィルム」という細菌なのです。
こういった細菌は、歯磨きではとることができません。
ですから定期的に歯科医院でクリーニングする事が虫歯や歯周病の予防になると言われているのです。
- ビューティー