言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

派遣に登録したのに仕事の紹介が来ない時の対処方法とは

2018.4.14

派遣会社に登録したら仕事の紹介をしてもらえると思ったのに、全然仕事の紹介連絡が来ないのはどうして!?

もしかしたら自分の希望条件などを変更した方が良いかもしれません。

派遣の仕事紹介が来ない時の対処方法についてまとめてみました。

派遣の仕事紹介が来ない時の対処方法とは

・長期以外のお仕事案件もやってみる

派遣に登録したら出来れば更新ありの長期案件で働きたいという人が多いとおもいます。しかし、派遣会社は接客系などの単発の仕事は突発的に大人数を募集することがあります。

こういう仕事は派遣に登録したばかりの人にも連絡が行きやすいので、まずは働いてみると良いでしょう。例え一日だけの仕事でも、遅刻せずトラブルなくまじめに働くことで派遣会社からある程度の信頼を得ることが出来ます。

短期の案件は希望条件と違うと断ってしまう場合がありますが、短気の仕事から長期の仕事紹介に繋がる可能性もあります。

・派遣会社へ登録しに行った時に仕事を決めるつもりで

派遣会社に登録に行くときに「いい仕事があれば良いな~」という気楽な感覚で行く人が多いです。

しかし、派遣会社のHPを見たり求人サイトに載ってる派遣の仕事を見たりして「この仕事がしたい!」と言った方が、その仕事を紹介してもらえる可能性が高いです。

実際、私は家電量販店に派遣されたことがありますが、その時も家電量販店の派遣の求人を出している派遣会社に登録しに行ってこの仕事がしたいと言うと、面接日まで設定して貰えて話が早かったです。

案件によっては必要なスキルなどがあってマッチしていないと紹介してもらえない事もありますが、「いい仕事があれば紹介してください」というスタンスで行くよりも「この仕事がしたいので紹介してください」と言った方が早く決まると思います。

派遣に登録したのに仕事紹介が来ない・・・みんなはどう?

「私は派遣会社に5~6社登録していますが、どの会社からも仕事紹介来ないですよ。エントリーしているだけで、最近は1年以上何の連絡もありません。
派遣会社に登録したら向こうから仕事がやって来るなんて思わない方が良いですよ。紹介されるのを待つよりもダメもとでどんどん仕事案件にエントリーした方が可能性があります。」

「何か資格は持っていますか?事務系の仕事を希望しているならパソコン関係の勉強をしたり資格を取ったりした方が良いと思います。登録時にしたパソコンテストをやり直しさせてもらったり、取得資格を追加してもらったりアピールした方が仕事紹介の可能性が上がるかもしれません。」

「派遣で働いたことがありますが、登録しても派遣会社からお仕事紹介の連絡が来る方が稀です。実際派遣会社のコーディネーターに聞いたのですが、不況の年は前年の半分の量しか仕事が無かった時もあったと聞きました。

仕事の量が少ないので、エントリーする人も多くなりますよね。だからエントリーしても大抵は「応募者多数のため・・・」と落とされてしまいます。むしろ、その仕事が架空かもう候補者が決まっているくらいに考えた方が良いかもしれませんね。」

「派遣のお仕事紹介に期待は持てませんが、大手の派遣会社にこだわらず中小の派遣会社にも登録してみるのがおすすめです。私は大小10以上の派遣会社に登録しています。派遣の紹介を待ってるだけでは時間が無駄になってしまうのでアルバイトをしたり自分でも求人を探したりしています。」

紹介が来ないのはどうして?派遣会社が仕事を紹介したい人とは

派遣会社が仕事を紹介しやすいと思う条件の人がいます。逆にこれに当てはまらないと条件が厳しくてなかなかマッチする仕事がない場合もあると言う事です。仕事を紹介しやすい条件とはどんな条件なのでしょうか?

・事務系の仕事が希望

一般的な派遣会社の仕事の大半は事務職を占めています。しかし、事務の仕事がNGだと紹介出来る仕事も限られてしまいます。

・残業出来る人

派遣でも残業が発生する会社が多いので、残業不可となると紹介できる仕事が減ってしまいます。

・週5勤、フルタイム働ける人

パートの案件よりも正社員と同等のフルタイム勤務の仕事が多いです。

・会社の規模にこだわらない人

大手の方が求人数が多い場合もありますが、中小企業の方が決まりやすい場合があります。

・事務経験がある人

一般事務の経験があり、ワードやエクセルが使える事は最低条件となる場合も多いです。後は派遣先企業の求めるレベルをクリアできているかです。タイピングが早くて正確な人はそれを活かせる仕事を紹介してもらえる可能性もあります。

・大手企業で働いた経験がある人

正社員に限らず、派遣だとしても有名な会社で働いた経験があるだけで、信頼度がアップします。

・営業や販売など事務経験以外の接客の経験がある人

事務職の仕事以外の紹介もしてもらえる可能性があるので、お仕事紹介の確率が高くなります。

受け身でいると派遣の仕事はいつまでも来ない!?

なかなかお仕事紹介の連絡が来ない時は自分から動いてみましょう。

派遣会社に電話して、「新しい仕事入ってませんか?」と聞いてください。真剣に探しているなら毎日電話して聞きましょう。

派遣社員には即戦力を求められることが多いです。そして、派遣社員は欠員の補充的役割があるためすぐに働ける人を求めています。

そのため、派遣先企業から派遣会社に依頼が来てから派遣社員が派遣先企業で働きだすまでに一般的に2週間~1ヶ月程度しか時間がありません。

ですから、派遣会社ではスピード感を持って次々派遣の採用活動をしていますので、毎日電話して聞くことも有効な手段となります。

ただし、即戦力が求められる派遣なのに、事務やパソコンのスキルがないと話になりません。パソコンは自分でも勉強することが出来ますので基本的な操作が出来るレベルになるように勉強しましょう。

中には、事務経験が無いので派遣で経験を積みたいと考えている人もいるでしょう。求人には、最低限の入力が出来れば良いという仕事案件もあるようですので、そういう案件を見つけ出してアピールしましょう。

しかし、自己流でも勉強しておいて損はありません。

派遣の仕事紹介が来ないのは希望条件が厳しいせいかも!?

・時給

時給は派遣先の会社次第で多少の差はありますが、一般的に地域や仕事内容で相場というものがあります。

例えば、同じ首都圏でも東京23区内とそれ以外でも差が出ることもあります。

生活が掛かっているしこれくらいは欲しいという時給があるのは分かりますが、自分の希望している時給と仕事内容や地域の相場から大きく外れていると紹介できるお仕事が減ってしまいます。

自分の希望している職種や地域での相場を調べて、条件を変更しましょう。

・勤務日数やシフト

派遣は週5フルタイムで残業も発生する可能性のある仕事の方が多いので「週5勤務、フルタイムで残業も可」という条件の人の方がお仕事は紹介されやすいです。

しかし、残業出来ない人やパートタイム希望の人、週5勤務出来ない人などもいるでしょう。最近では求人に「パートタイムのみでもOK」など記載されていたり、多様な勤務条件の求人も増えてきています。

逆に週5でフルタイム希望の人が多くて、時短の仕事の方が決まりにくいケースもあるので、週5でフルタイム勤務出来ない人も諦めずに条件を出してみても良いと思います。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 知識・雑学