言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

子供が「幼稚園の先生が怖い」という原因や対処法とは

2018.4.25

幼稚園の先生が怖いからという理由で、子供が幼稚園を嫌がるケースがあります。

なぜ子供は、先生を怖がっているのでしょうか?親としては、子供とどのように向き合えば良いのでしょうか?

子供が幼稚園の先生を怖がる原因や、対処法をご紹介します。

子供が「幼稚園の先生が怖い」という原因とは

●今まであまり怒られた経験が無いため、驚いている

最近では「叱らないで育てる」方法をテーマにした育児本も多いため、昔にくらべるとガミガミ怒る親も減ってきていることかと思います。子供に全くと言っていいほど怒ることは無く、優しい口調で注意するだけという人もいるのです。

そのような環境に育った子供が幼稚園へ行くと、叱るタイプの先生を怖がることがあります。そういった場合は、「あなたのことを思って言ってくれている」ということをしっかりと子供に伝えてあげるようにしましょう。

●家では良かったことが、幼稚園では叱られてしまった

家と幼稚園の教育方針が100%同じとは限りません。そして幼稚園の場合は集団生活の場でもあるため、ルールが異なることもあるでしょう。しかし小さな子供は、その辺りをきちんと理解出来ていません。

家と同じことをしているのに叱られてしまうと、普段通りに生活していてもまた怒られるかも・・・と怖がってしまう子もいるのです。

「先生が怖い」と子供が登園拒否!?保育園と幼稚園の違い

私の上の子は保育園に通い、下の子は幼稚園に通っていますが、保育園と幼稚園では全然違いますよ。保育園の方が、先生とのコミュニケーションやお友達関係の把握などがよく出来ます。下の子を幼稚園に通わせた時は、「親はこんなにもわからないことがあるの?」と困惑してしまいました。

しかしそんなことを言っていても仕方が無いので、役員に立候補したり園の行事に参加したり、とにかく園に行く回数を増やしました。

月齢についても、幼稚園では保育園ほど気にしていないように感じました。それこそ小学生になってしまえば、3月生まれも4月生まれもスタートは一緒です。

子供が登園拒否しているからといって、幼稚園に行かせずそのまま小学校に入学した時の方が心配です。幼稚園によって特色は違いますので、少し遠くてもお子さんに合いそうなところを探してみては?

幼稚園は幼児教育をするところであり、保育園は基本的に家庭の代わりに保育をしてくれている場所です。その為、対応に違いがあるのも仕方のない事だと思います。特に私立幼稚園の行事の際の指導はどこも厳しく、登園拒否をする子供も毎年いるみたいですよ。

怖い幼稚園の先生には、質問をして頼ってるアピール!

バスのお迎えの時などに、先生から今日の出来事などを言われることがあります。そんな時、怖い先生だと少し嫌味っぽい言い方をしてくることがあるんですよね・・・。

「〇〇ちゃん、みんなより着替えが遅くて~」「遊び場からなかなか離れなくて~」なんて言われた時には、逆にどうすれば良いのか聞いてみて下さい。

「すみません、そうなんですよね~。いつも何やっても遅くて・・・。やっぱりみんなはもっと早いんですね、どうすれば早くなるんでしょうか?」
「好きな事はずっとやってしまうんですよね。他にもこんな子いますか?やめ時がわからないみたいで・・・どうすれば良いと思いますか?」

こんな風に質問をすると、先生も頼られている気持ちになります。質問するということは相手を信頼しているということなので、聞かれて嫌な気はしません。保育士さんなので、答えることが仕事でもあります。

実際に長女の担任の先生も「う~ん、そうですね~」とちょっと嬉しそうにして答えてくれました。

「幼稚園の先生が怖い」という子供への対応方法

●「先生は、〇〇ちゃんのこと好きって言ってたよ」と好意を伝える

好きと言われて嫌な気持ちになる人はいないでしょう。ましてや子供は単純ですからね。先生の好意を伝えてあげることで、きっと子供の恐怖心は取り除かれることでしょう。実際に先生の想いを聞いていなかった場合でも、子供を安心させるための嘘も時には必要です。

●「大丈夫、だんだん怖くなくなるよ!」と希望を持たせる

「痛いの痛いの飛んでいけー!」と同じで、暗示をかけて怖い気持ちを払拭してあげるのです。特に理由があってのことでなければ、明るく振舞うのも良いかもしれませんね。しかし話を聞かずにごまかすのは良くないので、子供の声にもしっかり耳を傾けてあげてください。

●「どうして怖いの?」と聞いてみる

具体的に怖いと思った理由を聞いてみると、原因がはっきりして解決策が見つかるかもしれません。「滑り台で通せんぼしたら、先生が怒ったの」なんて言ったら、それはあなたが悪いのよと言い聞かせることも出来ますしね。一旦最後まで話は聞いてあげましょう。

「幼稚園の先生が怖い」と子供が泣く場合はどうすればいい?

幼稚園の先生が厳しいことで、子供が怖がってしまうことがたまにあります。育児をしたことのない若い先生や、逆に育児に自信があることで我が道を進む先生も。

もし子供が先生を嫌がるようであれば、先生にそのことをきちんと伝えるべきです。苦情っぽく伝えるのではなく、事実をそのまま伝えて下さい。

「うちの子が先生にこんな風に言われて、こう思ったみたいです。それが原因で幼稚園へ行きたくないと言っています。」

こんな感じで大丈夫です。決して感情的にはならず、冷静に伝えましょう。もし先生に言っても何も変化が無いようであれば、園長先生に話したり、最悪は転園もアリでしょう。

うちの子供も幼稚園の年中と年長なのですが、ゴールデンウィーク明けはいつも泣いています。来年1年生になるのに大丈夫か・・・とも思いますが、大丈夫です。きっとみんなそんな感じですよね?

これといった理由がなく寂しくて行きたがらないというのであれば、しっかりその気持ちは受け止めてあげてください。意外にすぐ気が変わったりするものですよ。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 教育・子育て