言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

離乳食のパンに砂糖が入っていたらダメ?離乳食とパンについて

2018.4.25

離乳食にパンはいつから使えるの?パンに入っている砂糖は大丈夫?

などなど赤ちゃんの口に入るものですから気になってしまいますよね。

そんなママに月齢別にたべられるパンについてご紹介いたします。

材料3つだけで作れる簡単蒸しパンレシピも参考にしてみて下さいね♪

離乳食に使うパン、砂糖の量が心配

離乳食の進め方などの本を見て、パンがゆなどを作って食べさせましたが問題はありませんでした。

もちろん市販の食パンを使いましたが、それでアレルギー症状が出る事は我が家の子供たちになく便に関しても下痢をしたりするような事はなかったです。

バターや砂糖は一般的に売っている食パンには含まれているはずです。

しかし離乳食に使う量は本当に一枚の半分、使うかどうかです。

もし市販の食パンを使うのが心配なら自分で作ってみるはどうでしょうか?

ホームベーカリーなら材料を入れてスイッチオンでOK。自分の目でどの材料がどの位は言っているか確かめる事ができます。

パンを自分で作るのは時間が結構かかってしまうのが難点ですが、ホームベーカリーならタイマー予約をして朝出来上がりを食べる事も出来るので大丈夫ですよ。

離乳食に使うパンは、砂糖が少ないものを使いましょう

離乳食のパンに入っている砂糖にそれ程問題がないというのは、パンの種類によっても違ってきます。

上記したように食パンなら離乳食の中期から使う事ができます。食パンの耳部分は取り除いて白い部分だけを使うようにしましょう。

ふんわりと手でちぎってパンがゆなどにすると食べやすいでしょう。

離乳食中期ではそのまま食パンを与えると喉に詰まらせたリする事もあるので、調理をして柔らかくしてから食べさせるようにして下さい。

離乳食も後期になるとそのまま食べられるようになります。

ロールパンも中に何も入っていないので離乳食に使えそうな気がしますが、実は食パンよりもバターや砂糖、塩分が多く含まれています。

赤ちゃんに食べさせるのは離乳食も終わりに近づいた後期がいいでしょう。

またフランスパンも外側の硬い部分を取り除けば離乳食後期から食べさせることができます。

卵や牛乳が使われていないのでアレルギーがある赤ちゃんでも食べられる場合があります。

しかし塩分が多いので食べ過ぎにはNG。量に注意をして下さいね。

離乳食のパンに砂糖が入っているジャムはいつから付けてもいいの?

離乳食が進んでくるとパンにもバターやジャムをつけてもいいのか気になります。

バターやマーガリンなどの油分は5~6ヶ月で摂ってもいいと言われていますが、パンはまだそのまま食べられない時期なので、パンに付けて食べるとなるとやはり後期からになるでしょう。

完全に離乳食が終わって大人と同じものを食べるようになるまでは、無塩バターを使う事をオススメします。

砂糖が含まれるジャムは離乳食後期からパンに付けて食べる事ができます。

こちらも赤ちゃんに食べさせるには、砂糖があまり多く入っていない低糖の物や無添加の物をオススメします。

ジャムなどと混合してしまいがちな蜂蜜には注意をしましょう。

ボツリヌス菌が繁殖する可能性があるために1歳までは与えないで下さいね。蜂蜜のラベルの注意書きや赤ちゃんに食べさせてはいけない物に明記されていますので、くれぐれも注意をして下さい。

最悪の場合は命に危険がある場合もあります。

砂糖が入った菓子パンなどはいつから食べさせてもいいのでしょうか

菓子パンは離乳食として与えてはいけません。

初期や中期はもちろん、後期、完了期になってもNGです。菓子パンはお菓子と同様に考えて離乳食気に与えるのは避けましょう。

では甘さがあるホットケーキなどはいつから与えても良いのでしょうか。

後期や完了期になれば食べさせることができます。しかし市販のホットケーキは砂糖も元から含まれていますので、自分で作る事をオススメします。

作り方はとっても簡単です。小麦粉とベーキングパウダーとお好みで砂糖やフルーツなどを混ぜ込んでください。

フルーツの甘みを感じる事ができますので、砂糖をあまり使わずに済むと思います。

その他には蒸しパンなどはどうでしょう。

こちらもやはり市販の蒸しパンでは甘みが強すぎます。小麦粉とベーキングパウダーを入れて混ぜ合わせ、こちらは焼くのではなく蒸せば蒸しパンの出来上がりです。

サツマイモを小さく刻んで入れたり、ニンジンやカボチャなどの野菜を入れて作る事も出来ますよ。

また電子レンジでも簡単に作れますので挑戦してみてはいかがでしょうか。

離乳食にシリコンカップを使って、簡単蒸しパンを!

上記でも紹介した蒸しパンですが、簡単な作り方を詳しく紹介していきます。

材料はたったの3つだけ。

牛乳60cc
薄力粉60g
ベーキングパウダー小さじ1

コレをボールに入れて泡だて器で混ぜ合わせます。

少し丁寧に作りたい方は薄力粉とベーキングパウダーを先にボウルに入れて泡だて器で混ぜ合わせましょう。

これで小麦粉がだまになるのを解消できます。

コレをシリコンカップに流してレンジでチンするだけです。

しっとりと作りたい方は鍋にお湯を入れてその中にシリコンカップを入れて蒸しましょう。

少し甘みを出したいという方はカボチャやサツマイモを小さく切って入れるといいですよ。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 教育・子育て