言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

学校、だるいし行きたくない!その気持ちわかるよ!

2018.5.28

学校って、だるいし、行きたくないと思うこともあるよね。
多分、みんなそう。
でも、学校に通わなければならないんだから、どうせなら楽しんだ方がいいと思わない?

それでも友人関係や部活、勉強に悩みを抱えていて学校に行きたくないと思っているのなら、保健室の先生に相談してみよう!

思春期はホルモンバランスが不安定になる時期です。
そういった影響で、だるさがでることもあります。

無理していくこともないけれど、ここで踏ん張れないと、後々の人生に悪影響を及ぼすかも…。

なまけているのか、原因があるのか。
自分自身でしっかりと見極めてみましょう。

学校、だるい…。 行きたくない…。もしかしたら病気?

だるいから学校に行きたくない・・・しかし「学校に行きたくない病」という病気はありません。

しかし、学校へ行きたくない原因は適応障害やうつ病、5月病の可能性があります。ストレスが原因となっているため、勉強や学校生活などに適応できないのです。

適応障害の症状には「抑うつ気分や不安」「焦り」「緊張」「めまい」「無断欠席」などがあります。「だるいから、学校へ行きたくない。」はストレスが原因かもしれません。
学校へ行きたくなるには、ストレスを取り除く必要があります。では、何をすればよいのでしょうか?

まずは、規則正しい生活を送ること。夜更かしして睡眠不足になっていませんか?自律神経を整えることが必要になります。

そして適度に運動するようにしましょう。これは睡眠にも影響してきます。

自分が好きなことをする、お風呂にゆっくりと浸かることもストレスの軽減になります。まずは生活を見直してみましょう。

学校だるいし、行きたくない。それって『起立性調節障害』かも?

なぜだか理由はわからないけど、学校に行きたくない・・・ある人はそれが「起立性調節障害」だったと言います。その人の症状を見てみましょう。

《朝起きることができない》

毎日同じ時間に学校へ行って入れば、生活習慣は整ってくるもの。たとえ朝だるかったとしても、普通であれば起きることはできます。

しかしその人は、最初は普通に起きることができたのに、だんだんと体が重くなっていって朝起きることができなくなってしまったといいます。

前日は学校に行きたいと思っているのに、朝起きるとその気持ちはなくなってしまったとか。

お風呂に入ってみたり、シャワーを浴びたりしたようですが、改善しなかったようです。
いじめなどの問題もなかったといいます。

《午前中の授業は頭に入らない》

なんとか学校に行けた日もあったそうですが、午前中の授業には集中できなかったと言います。別のことを考えてしまっていたり、ウトウトしてしまったり・・・好きな教科であっても全くやる気が起こらなくなってしまったようです。

学校だるい!行きたくない!そんなネガティブな考えで一日を始めないで!

「学校だるい!行きたくない!」朝起きた時にそう考えてしまっていませんか?

これは、朝体が完全に目覚めていないことが原因なのです。眠気に負けてしまって学校に行きたくなる気持ちが強くなってしまうのです。

そこでさらに「今日は苦手な科目の授業がある。」「●●と話したくないな。」などネガティブに考えてしまうと、体もネガティブになてしまうのです。

ネガティブな思考にはメリットがありません。朝起きる活力もなくなるため、その分余計なエネルギーも必要になるからです。そして、学校へ行くまでの精神的な疲労も大きくなってしまいます。

1日のスタートはポジティブな思考で始めましょう。自分が楽しいと感じられる場面を思い出すのです。

友達と話している時間が楽しいのであればそれを、好きな人がいるのであれば、その人に会えることを考えましょう。そうすると、学校へ行きたいと思ってきませんか?

だりーのは、思春期だから。ここでドロップアウトするとその後の人生が大変!

誰でも人生の中で「無気力」になってしまうことはあるでしょう。しかし、中学生や高校生のうちから無気力になってしまってばかりいると、その後の人生を楽しめなくなってしまいます。何をするにも一歩引いてしまうことになってしまうのです。

学校の楽しさを見つけることができれば、学校がめんどくさいと感じなくなります。もしかるすると、その楽しさに気づいていないだけなのかもしれません。

「学校に行きたくない→不登校」となってしまう前に、本当に学校に魅力がないのかどうか改めて考えてみましょう。どんな些細なことでもよいのです。何かあれば学校に行きたいと思えるでしょう。学校へ行く気力も湧いてくるに違いありません。

10代から怠ける癖がついてしまうと、その後の人生に必ず影響が出てきます。家族と住んでいるので、多少怠けていても生活することはできるでしょう。

しかし、将来的に自分で生活しなくてはいけなくなった時に、行動できなくなってしまう危険性があります。

人生は楽しいことばかりではありません。辛いことの方が多いともいえます。

将来もっと辛いことの方が多いでしょう。学校へは行くようにしましょう。

どうして学校に行きたくないのか、細かく考えてみる。

なぜ学校へ行きたくないのか、深く考えたことはありますか?

「学校が嫌いだから。」そう思っても嫌いなところはいくつありますが?もしかすると1つしかないのかも?

学校の嫌いなところではなく、好きなところを考えてみましょう。友達と話している時は楽しくありませんか?部活動はどうですか?学校の屋上から見る風景はどうですか?

そんな風に考えてみましょう。好きなことのために学校に行く、と決めると学校に行きたいと思いません?ラクになりませんか?

他にも、周りの目が気になって学校へ行きたくない・・・そんな人もいるかもしれません。特に思春期の中学生の場合は、周りからどう思われているのが気になる年頃かもしれません。

しかし、それは考えすぎ、気にしすぎの可能性の方が高いです。自分が考えているほど周りはあなたのことを気にしていませんよ。

もちろん、これは良い意味でのことです。

学校ではいろいろな体験ができます。好きなところを思い出してみましょう。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 学校