焼肉一人前のグラム数とは?実はお店によっても違いがある!
2018.6.1
仕事が終わった後に焼肉を食べに行く・・・至福の時ですよね。気が付くとつい食べ過ぎてしまってた、なんてこともあるでしょう。
でも気になるのがメニュー表に書いてある「一人前」の表示。これって何グラムと決まっているのでしょうか?それともお肉の枚数なのでしょうか?
焼肉一人前食べても、お腹いっぱいにならないのはグラム数が少ないから?その謎を解明します!
この記事の目次
焼肉屋さんの一人前って何グラム?その定義とは?
焼肉を食べに行ったときに「カルビ一人前、ホルモン二人前」などと注文しますよね?しかし、この一人前を疑問に思ったことってないでしょうか?
もしこれが、「ラーメン一人前、カレー一人前」なら話が違ってきますよね。ラーメン一人前ではお腹いっぱいになると思いますが、焼肉屋の一人前ではお腹いっぱいにならないと思います。
この焼肉屋の一人前はどのようにきめられているのでしょうか?
焼肉屋の一人前というのはグラムによって決められています。お店によって異なりますが、大抵のお店で一人前は80グラムから100グラム程度と決められています。
焼肉の一人前というのはシェアされる事が前提となっていて、部位などによっても異なりますが、一人前が6枚として提供し2人や3人で同じだけ食べられるようになっています。
一人で焼肉に行く人も中にはいますが、家族や職場の人などといく機会が多いものなのでシェアできるように盛り付けされていることが多いのです。
焼肉の一人前が何グラムかは店によって違う?家で用意する場合の目安は?
焼肉の一人前というのはお店によっても異なりますがだいたいの量は決まっているという事を上でも紹介しました。
何か基準があるわけでもなくお店が勝手決める事が出来る事になっています。なので一人前と言いますが、それでお腹が満たせるというものではないのです。
また、だいたい80グラムから100グラムと決まっていますが、肉の種類によって分量を変えている事もよくあります。
牛赤身肉は80グラムだけど豚肉は100グラムなど原価の高いものと低いもので盛り方を変えているお店も多いですよ。
お店で焼肉を食べる場合は足りなければ追加すればいいですが、家で焼肉をする場合はどのくらいの量の肉を用意するべきか悩みますよね。
家で焼肉をするときに目安になる量は、成人男性300グラム、成人女性200グラムという数字です。
同じ肉でもステーキやハンバーグなんかは200グラムもあればお腹が満たされると思います。ですが、焼肉の場合は脂が落ちるので食べやすく量が増えるようです。
白米と一緒に食べるなど食べ方などによっても量が変わってきますが、このくらいの量を目安にするといいですよ。参考にしてみてくださいね!
焼肉一人前のグラム数は昔よりも減ってる?
焼肉の一人前というものはもともと肉の種類などに関わらず全部100グラムと決まっていたと言います。
ですが、90年代頃からチェーン店が安くするために量を徐々に減らしていき、今では70、80、90、100と4種類の分け方になっています。
安売りの焼肉のお店なんかでは70.80グラムに設定されていることが多いですよ。
ちなみに回転ずしも同じで一人前は1枚の皿になります。(皿の枚数)人前になるのです。
そして上でもお話しましたが、種類によってグラムを変えているお店も多いです。カルビやロース、ハラミなどは80グラムだけど、豚などの単価の安い肉は100グラムで提供しているそうです。
また、気になるのがみんなどんだけの量を食べているのかだと思います。カップルでお店に訪れた場合は2名でだいたい5人前の注文をするのが標準的な量となっています。
一人当たり2.5皿くらいの量になるのが平均的な量なようです。注文するとき量に迷った時は目安になるのではないでしょうか?
すき焼きだったら一人前は何グラム?
すき焼きの場合でもお肉の量に決まりはありません。すき焼きやしゃぶしゃぶを扱うお店でもお店ごとに一人前の量を決めています。
お店によって多少の違いはありますが、すき焼きを取り扱うお店ではお肉の量をだいたい100グラムから200グラムと定めている事が多いです。
贈呈用のすき焼肉の場合も150グラムから200グラムで売っていることがあるので大体このくらいと思っておくといいでしょう。
すき焼きを家でする場合に肉をどのくらいよういすればいいのか悩みますよね。
一人前が100グラムから200グラムだとしても、食べる人が5人だと500グラムから1000グラムとかなり量に差が出てしまいます。
そんなそんな時は食べる人の性別や年齢を考えて見ましょう。男性が多ければお肉は多めがいいでしょうし、子供が多いのであれば少な目の方がよくなります。
男性であれば200グラム、女性は150グラム、子供は100グラムと考えるとちょうどいいくらいになると思います。ただ、よく食べる女性や子供もいます。そのような場合には微調整もするようにしましょうね!
ついつい食べ過ぎる焼肉・・・ダイエットしている時はどう食べる?
ダイエット中だけど焼肉を食べたい!そんな時はホルモンがおすすめです。
ホルモンのカロリーはカルビの7分の1から2分の1くらいです。カルビ100グラム食べた時のカロリーが517キロカロリーなのに対して、豚コブクロは70キロカロリー、直腸は115キロカロリーとかなり低カロリーです。
ほとんどのホルモンはカロリーが低めですが、ギアラと小腸はカロリーが高めなので気をつけるようにしましょう。
また、ダイエット中に焼肉に行くなら肉をよく焼いて油を落とすようにしましょう。網焼きで油を落とすだけでかなりカロリーをカットすることができますよ。
- 料理・グルメ