言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

子供のトイレを外出先でさせるにはこんな方法がオススメ!

2018.2.3

トイレとレーニンを始めた時の子供が外出先のトイレで用を足せない経験をされたママも多くいるのではないでしょうか?

どんな方法だと上手にさせることがdけいるのでしょうか?

そんなお悩みのママ達へのアドバイスを体験談をもとにまとめてみました。

子供の外出先でのトイレはどうすればいい?

家では普通にトイレでおしっこできるのに、なぜか外のトイレを見ると行きたくないと、大騒ぎして泣く・・・そんな体験をされたママも多いのではないでしょうか?

トイレの雰囲気にもよりますが、子供って自分の家のトイレを比べて狭すぎても広すぎても怖いようで、たくさんの人が出入りする音や雰囲気も、なんだか不安になるようです。

しかしトイレでおしっこが出ず膀胱炎にでもなったら大変ですよね!
家から遠い場所や遠出した時などは正直頭を悩ましますよね。

そんな時我が家の場合は、静かで綺麗なトイレを探したらできることもあり、そういったことからトイレトレーニング用のオムツを持参するようにしました。

あとは抱きかかえておしっこをさせたら出た!なんてこともあり今では笑い話です。

外でおしっこが出来た日はもちろん、全力で褒めてあげました。

子供が外出先でおしっこができない時のトイレ対策

トイレトレーニングが終わりトイレでおしっこができるようになると親としても嬉しいものですが、以外にも外出先での落とし穴がある場合もありますよね。

そんな時、外のトイレでおしっこができないと泣かれた場合、そう対応すべきなのでしょうか?

我が家の息子は外出先でのおしっこができないことが多々あり、したくなると大泣きし家に帰りたいと泣き出し、とても辛そうでした。

そんな息子もある行動に出始めました。
今まで飲んでいた飲み物をあまり飲まなくなりました。飲み物を飲むことでおしっこが出ると言うことは小さいながらにも認識していたようです。

そんな姿を見ると切なくなり外出時にはトイレトレーニング用のパンツをもち歩くことにしました。

そうすることで私も息子も不安になることがなくなりました。焦らずに見守っていこうと思います。

改めて考えさせられた子供の外出先のトイレ事情

子供がトイレトレーニングが終わり、外出先のトイレに行くと大人用の便座しかないことに気づかされました。
考えて見ると授乳室やおむつ替え台は外出先のトイレに備えつけられているのですが、幼児用の便座はないのです。

子供のトイレトレーニングが終わって初めて、この不便さを感じました。

幼児が遊ぶ施設ではこのようなことはないのですが、大型スーパーにも、幼児用の便座は備えつけられてはいませんでした。

なので私が考えた方法は、外出先のトイレに慣れさせることから始めてみました。
まず私がする様子を見させて、いろいろな手順を教えていきました。
水の流し方・ボタンの押し方など。

外のトイレの恐怖を減らし慣れさせていく為には回数を重ねるしか方法はありませんでした。

その後1ヶ月くらいして、ウォシュレット機能がついてない大人用便座になら子供にも座れることに気づきおしっこができるようになりました。

外出先する前にトイレに行きたくなったらの説明は事細かくする

子供のトイレトレーニング中の時には、お母さんもつねに『おしっこ大丈夫?』と聞くことがあると思うのですが、子供のタイミングとなかなか合わずに慌てるなんてことも、よくある話ですよね。

そんな時には、『早めに教えてね』だけでは子供には伝わらない事をご存知でしょうか?
子供は外出先でのトイレがどこにあるのかなんて知りません。
なので、『急におしっこって言ってもトイレがない場合もあるしたくさん人がいて、すぐにできない場合もあるから、したくなったすぐに教えてね』と具体的に子供に伝えましょう。

子供はおもらしがいけないことの認識はあまりないので、外出先でそうしてそれがいけないのかなんて、まったくわからないのです。

なので、外出する際にはやはりおむつや着替えを持参していくと何かと安心ですし、特に大型スーパーなどではどんな場所にといれがあるのかを把握しておくことも必要です。

我が家のトイレ事情はこう乗り切りことで問題はなかった

私には6つ離れた妹がおり、母がよくやっていた方法が大人用のトイレに反対向きに座らせていました。

全部服を脱がなければなりませんが、便座が大きくてまたげないと言うこともありませんし、問題なく用を足す事ができていました。

子供を産み、外でのトイレ事情を考えた時に、この方法を思い出しました。
脱がせたり着せたり大変なこともありますが、そんなことを考える大変さより外で子供が気持ちよくトイレをできることを重視しました。普段からも家ではトレーニング中も子供便座でその方法でさせていたので、何の問題もなく外出先でのトイレはクリアることが出来ました。

用を足したあとも簡単に拭いてあげることもできるし、抱っこしてさせることよりも衛生的だし何の問題もありませんでした。

普段からこのようにしておくことで、同じ環境で用を足せることがとても大切ですよね。
今はいろんな便利グッズがある世の中ですが、まさか何もない時代のことが役にたつこともあるんだなと感じました。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 教育・子育て