言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

7ヶ月の赤ちゃんの人見知りが始まる時期!温かく見守ろう!

2018.6.26

赤ちゃんは毎日みるみる大きく成長していきますが生後7ヶ月頃と言うと、体重の増加も少し緩やかになり一人でお座りができ手先も器用になる頃ですね。

また普段触れ合っているママや家族の存在もはっきりと認識しているため知らない人を前にすると泣き出したりと人見知りが始まる時期でもあります。

こちらでは7ヶ月の赤ちゃんの成長の様子や特徴について紹介していきます。

7ヶ月の赤ちゃんは人見知りが始まる時期!

・人見知り
個人差はありますが、だいたい7ヶ月頃から本格的な人見知りがはじまります。
家族と他の人との判断がつき、お父さんや兄弟にも抱っこされるのを嫌がる事もあります。
お母さんへの執着心が強くなりお母さんの姿が見えなくなると、泣き出してしまい、お父さんがあやしても泣き止まず、ギブアップしてしまうお父さんもおおいのではないでしょうか。

これも赤ちゃんが発達している成長の1つなのです。

・おすわり
赤ちゃんの定期健診でもこの時期におすわりできているか、発達の項目に含まれています。
赤ちゃんが動いているうちに自らおすわりの状態になっていても、慣れない内から長時間おすわりさせるのはやめましょう。

赤ちゃんの体や腰に大きな負担がかかってしまいます。
安定していなくてもお母さんが見守ってる中で練習し遊ばせてあげましょう。
おすわりができるようになると見える位置が変わり遊ぶ幅も広がり喜ぶ赤ちゃんがほとんどですよ。

・発する言葉
「ンマ!」など短い意味のない言葉を発します。大きな声をだして笑ったり、表情が更に豊かになってきます。

赤ちゃんの言葉に答えたり、話しかけたり、する事で言葉の発達にもつながり、赤ちゃんとの大きなコミュニケーションになります。

7ヶ月の赤ちゃんの人見知りが始まる!なぜ人見知りするの?

赤ちゃんの成長にともない、親や兄弟と他の人を判断できるようになり、赤ちゃんが他の人へ怖いと思う心から人見知りにつながります。

しかし、近年研究されてわかった事が、赤ちゃんは生まれた時からお母さんを認識しています。
他の人への恐怖心から人見知りにつながっていることから、逆にそれは他の人への興味心であるとことだと言えます。

赤ちゃんの心に「興味があるけど怖い」という葛藤心があるようです。

また赤ちゃんの視力がハッキリしてきたというのも人見知りの原因にあります。

7ヶ月の赤ちゃんは人見知りをするもの。その期間はどれくらい?

個人差はありますが、だいたい6~7ヵ月の頃に人見知りが始まります。
その子の正確にもよりますが、人見知りはだいたい2~3歳頃までには終わるようです。もともと恥ずかしがり屋の子だと7歳頃まで続く事もあります。

また早い子だと5ヶ月頃から始まり1才頃には終わっているケースもあります。

中に3~4ヵ月頃から人見知りがはじまったのかな?という子もいます。
赤ちゃはお母さんのにおいや声に敏感です。
愛着がわく感情でてきて、お母さんが離れると泣き出してしまうことがあります。

これが人見知りにつながる部分でもありますので、赤ちゃんを安心させるにはお母さんと赤ちゃんのコミュニケーションが大事になってきます。

7歳頃まで人見知りが続く場合、人見知りは無理に人に慣れさせることはやめましょう。
返って、人見知りを悪化させてしまいます。
自分なりに人との間隔や接し方など覚えていきますのでゆっくり見守ってあげましょう。

7ヶ月の赤ちゃんが人見知りをしない事も十分あること

7ヶ月頃の赤ちゃんが人見知りする傾向が見られず、気づけば1才。
振り返ってみても人見知りのような仕草は見られなかった!なんて方もたくさんいます。
これは赤ちゃんの周りの環境や性格にも大きく影響があるようです。

兄弟がたくさんいる、人と関わる機会が多いと、自然と他の人への恐怖心もあまりない子がいます。
逆に、そうでもないのに、誰に対しても恐怖心を感じずニコニコ笑う赤ちゃんもいますので特定された原因はありまえん

お母さん達の中で 上の子は繊細で恥ずかしがりやだけど下の子は明るく社交的 という話はよく聞きます。

人見知りは1つの個性と考えて見守ることも大事です。

人見知りがみんななるという考えから、人見知りがないからといって自閉症や発達障害を心配するお母さん達もいます。
人見知りをしないのがその問題に必ずしもつながるとも言えませんので焦らずに見守っていきましょう。

この時期は発達障害の判断される基準にはまだ達していませんが、人見知りだけで判断はできません。
発達障害の特徴として、目が合わない、1人にしても泣かない、あやしても無反応、お母さんに愛着行動がないなどがあげられます。

7ヶ月の赤ちゃんが人見知りする時はこうしてあげよう

赤ちゃんがいると可愛くて、すぐに抱っこしたいし、遊びたいのはよくわかります。

ですが、人見知りをしている赤ちゃんにはそれは一端我慢し無理に抱っこしたり近づくのは辞めましょう。

ますは赤ちゃんへの注目をそらし、同じ空間で過ごします。
赤ちゃんが同じ空間にいる事が慣れたら、オモチャで遊んだりなるべく自然に接していきましょう。
いきなり抱っこしたりすると更に恐怖心を強め泣いてしまうので気をつけてください。

また人見知りだけではなく、人見知りと同じような観点でもある場所見知りもあります。
初めての場所、なれない場所や乗り物などに恐怖を感じ泣いてしまいます。

また人見知り、場所見知りが強くて困っているお母さんも、外でお散歩したり、子供がいる公園、人がさくさんいる場を赤ちゃんに経験させてあげることで改善にもつながりますよ。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 教育・子育て