高卒で就職!一人暮らしをするときにかかるお金を詳しく解説!
2018.6.30
高卒で就職をして一人暮らしもスタートさせるという新社会人の若者もいますよね!一人暮らしをする時は色々な面でお金がかかってしまいます。
実際に一人暮らしを始める前に、何にどのくらいのお金がかかるのかを確認してみましょう!1ヶ月に必要なお金や、家を借りるときの費用について解説します。
これで一人暮らしも大丈夫!安心して新生活をスタートさせてください!
この記事の目次
高卒・就職・一人暮らし!1ヶ月に必要なお金って?
一人暮らしをするとかかってくるお金についてみていきましょう。
まず、毎月決まった金額必要となるのが固定費です。
固定費には、家賃・食費・水道光熱費・通信費などが上げられます。
家賃は毎月必ず決まった金額を支払っていくので、手取りの割合を考えて決めなくてはならないので要注意です。
食費も何がどのくらいの値段で売っているのかしっかり把握しながら毎月の目安を決めていきましょう。
固定費以外にも、友人や恋人とでかける交際費や怪我や病気をしたときの医療費、最低限かかってくる日用品でもお金がかかってきます。
これらの目安をある程度想定してから生活できるように固定費を慎重に設定しましょう。
そして、節約できるような出費は抑えることが重要です。
外食や趣味でかかるお金や美容品代などは毎月進捗状況を考えて使ってください。
想定外の出費があるかもしれませんので、念頭において貯金をしておく事も大事です。
高卒で就職・一人暮らしをするときに部屋を借りるお金について
一人暮らしでワンルームの部屋を借りる事を想定してみます。
部屋を借りる際には様々なお金がかかってくる事を知っておきましょう。
1.一か月分の家賃。
まず、引っ越してから最初の月の家賃代がかかる事を頭に入れておきましょう。
2.敷金礼金。
今では敷金礼金なしの物件もあります。
しかし敷金礼金はかかるものとして考えて、敷金や礼金は家賃の何か月分と設定している物件が多いです。
3.仲介手数料。
ない場合もありますが、部屋を借りた不動産に支払い義務が生じます。
4.火災保険
基本加入すると思いますので、必要経費になってきます。
5.鍵交換の費用。
防犯のために、念のためかぎ交換をすることもお勧めします。
女性の場合だと特に必要でしょう。
高卒 就職 一人暮らし
高卒で新社会人生活をスタートさせるには、かなりの費用がかかってしまいますよね。
特に一人暮らしを行う際にはよりお金がかかってきてしまいます。
一人暮らしを始めるに当たって注意したいポイントをお伝えします。
1.必要なものはちゃんとしたものを買う。
2.10万円くらいはすでにためておく。
3.一年目の給料とボーナスを当てにしない。
4.新生活に慣れてから生活を見直す。
以上のことに注意してから新生活を始める準備を行いましょう。
お金のことは実際に生活してみてからではないとわからないです。
最初に選択した引越し先の家賃が思った以上に負担に感じるようであれば引越し先を見直す事も大事です。
新生活での仕事に慣れてきたら、通勤時間やスーパーなどの回りの環境を考えて焦らずにゆっくり新しい引越し先を考えればよいのです。
仕事も慣れてきたら食生活や貯金についても見直して徐々に一人暮らしに慣れていきましょう。
高卒で就職するメリットは?
では高卒で就職するメリットとはどういったものがあるのでしょうか。
1.早いうちから社会勉強が出来る。
若さは武器になります。
若いからこそチャンスがめぐってきたり、若いからこそ失敗しても許される事がたくさんあります。
若さを武器にどんどん仕事に挑戦し、たくさん失敗してください。
社会に出て人に怒られる事はとても大切なことで、自分の足りない部分に気づくことができて、社会に出てからしか経験できないこともどんどん経験していく事ができるのです。
2.お金と時間に余裕ができるようになる。
大学生と社会人ではお金と時間にかなり大きな差が出てきます。
大学生の仕事は勉学であり、お金を稼ぐ事は空いた時間にするアルバイトくらいでしょう。
そして時間についても授業やサークルなど案外忙しいものです。
しかし、社会人として働くようになると、自分でお金を稼ぎ自由に使えるようになります。
勤務時間以外は自分の好きなように過ごす事ができ、自分の好きな場所に旅行に行ったり好きなものを買う事ができるようになります。
一人暮らしもお部屋探しはいつがおすすめ?
一人暮らしをする際にお部屋探しをするのはいつごろがお勧めなのでしょうか。
それは、1月~3月の間、もしくは9月がお勧めです。
この時期は、進学や転職・転勤が多い時期なので比較的引越しが多く部屋も空きやすいのです。
人気の高い部屋はすぐに埋まってしまうので、スピード感が重要です。
気に入った部屋を見付けた場合はすぐに不動産に連絡をしたり行動に出ましょう。
条件が交渉しやすいのは4月、5月や7月や8月です。
引越しシーズンが終わった後や、引越しする人が少ない時期は、大家さんも入居者獲得のために条件交渉を受けてくれやすいのです。
6月や10月~12月は特に良いところも悪いところもありません。
しかし、意外なタイミングで掘り出し物件もあるかもしれないので、こまめに不動産に部屋の開き状況をチェックするのは大切でしょう。
- お金