幼稚園の先生の本音についてをご紹介します!
2018.4.22
幼稚園の先生っていつもニコニコして優しいイメージですが、本音のところではどのように思っているのでしょうか?
幼稚園の先生は教育者です。このことを勘違いしている親は多いといいます。
そんな幼稚園の先生が思う本音をご紹介します!
この記事の目次
幼稚園の先生の本音!早く帰って…。
幼稚園の先生の多くが思うものとしては、親もしっかり子離れしてほしいという事です。
幼稚園は子供が初めて親元を離れて長時間過ごす場所だと思います。なので、子供は不安になり泣くことも多いです。
入園したばかりの頃はあちこちで子供たちが泣いています。この時にさっと預けることができないお母さんが多くいるのです。
泣いている子供を見て一緒に困っているお母さんや、園の陰からずっと見ているお母さん、呼ばれると戻ってきてしまうお母さんや泣くからと言って休ませるお母さんなど…。
正直なところ先生は、早く離れてもらえませんか?と思っているのです。
先生はたくさんの子供を見なくてはいけません。泣いているからと何分もそこに居座られてはそちらに目を向ける事ができなくなってしまいます。
また、子供もお母さんがいることで気持ちの切り替えができません。なのでタイミングを見てすっと帰ってもらいたいものなのです。
お母さんが見えなくなると気持ちが切り替えられて泣いていた子どもも友達と仲良く楽しそうに遊んでいるなんてことはとても多いのです。
幼稚園の先生の本音!ニックネームについて
あなたは子供の事をなんて読んでいるでしょうか?幼稚園に入るときに家でなんて呼ばれているかと確認される事もあると思います。
そんな子供のニックネームですが、幼稚園の先生には理解が出来ないようなものの時もあるようです。
ニックネームなので呼び方については賛否両論だと思います。しかし、意味のわからないような呼び方を外でするのはどうなのでしょうか?
例えば、「たくや」という子供のニックネームが「たっくん」なら理解できます。しかし、「ばぼちゃん」などとどこからそのニックネームになったのというような場合があるのです。
1文字も名前と合っていない、想像すらできないニックネーム…。家でそのように呼ぶことは勝手ですが、幼稚園に来てまで「うちのばぼちゃん最近どうですか?」なんて言われても困ってしまいます。
またこのようなあだ名で呼んでいると子供も自分の事をそのように呼ぶようになります。いつまでそのように呼ぶのかはわかりませんが、子供がかわいそうにも感じます。
幼稚園の先生が一番困る本音は?
幼稚園や保育園の先生の本音…。一番困ることはしつけを任せないでほしいという事です。
子供の成長の過程で必要な事をすべて園に任せる親がいるのです。例えば、文字の練習や計算、トイレトレーニング、…。
保育園では離乳食までも丸投げする親もいます。初めて食べさせるものを園で試して何かあっては困ってしまいます。なので最初は家で食べさせてもらいたいのですが、なかなか実行してくれない親…。
また、普段はオムツなのに園ではパンツにしてトイレトレーニングをしてと要求されたり…。
そしてしっかり怒ることが出来ない親も多くいます。帰り際に保育園でもっと遊びたいと泣く子がいます。
泣けば自分の思い通りになると思っているのです。このときに親がしっかり怒らないと子供は親に甘え親を試します。
こんな子供に対して先生はあまりきつく怒ることが出来ないので親にしっかり叱ってもらいたいのです。
幼稚園の先生の本音!お母さんが気づいてあげよう!
幼稚園の先生が思う事はあってもお母さんではありません。お母さんが子供の生活を考えて生活しやすいように工夫してあげてほしいものです。
例えば、寒くなってくると厚手の上着を来て幼稚園に登園してきます。幼稚園にもよりますが、朝の支度をするために脱いだふくをフックに掛けると思います。
お母さんがかけやすいようにと輪っかをつけてくれている場合にはスムーズに行う事が出来るのですが、ない場合は上着に着いた小さい輪っかで一生懸命かけようとしている子供がいます。
何とかかけようとけなげに努力してひっかけるのですが、帰るまでには落ちてしまい結局ほこりまみれなんてこともあります。
しかし、先生はお母さんではありません。そのような子供の服に輪っかをつけてあげる事はしません。
なので、親がそれに気づくしかないのです。子供の持ち物がどのように収納されているのかどのようにしたら使いやすいのかを考えてちょっとした工夫をしてあげると子供の生活がより良いものになると思います。
幼稚園の先生は今時の親をどう思っているの?
幼稚園の先生はどのような親が今時の親だと思うのでしょうか?
先生が思う今時の親は自分の子供と他の子供を比べる親なんだそうです。
動きやすい汚れてもいい服で来てくださいという連絡があってもキレイな可愛い服を着てくる子供もいます。
しかし、この場合園といては可愛い服だけど汚れてもいいのだと判断します。なのに、今時の親はなんであの子だけ可愛い服着ている、なんであんなので許されるのかと文句を言います。
また、あの子はあんなに高価なものを持っていて壊れたり何かあった時に問題にならないのか?など他の子供の事についてとやかく言う親がいるのです。
しかし、このような問題あなたには関係ない話だとしか言いようがありません。他の子供の事について気になることがあるとしても価値観が違うという事だけなので口にはしないのが一番ですよ。
- 知識・雑学