言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

家に虫が入ってくる・・・対策と繁殖させない方法について!

2018.3.12

家に虫が!!!どうして入ってくるのでしょうか?何か対策はないの?

網戸だから入ってこないはずだけど・・・なんて思っていませんか?
ちょっと確認して見て欲しい事がありますよ!

家に虫を寄せ付けないようにするための対策などまとめてみました!

家の中に虫は入ってこない対策・・・網戸について

ジメジメする・・・ムシムシする・・・とうとうこんな季節がやってきました・・・
そうです「梅雨」です。

洗濯物が乾かないのももちろん嫌ですが、もっと嫌な事、それは私達に害を及ぼす虫が活発になるのも嫌ですよね?

そんな虫を寄せ付けたくない!そのためにはどうしたらいいのでしょうか?

では、自分の家でできる完全に虫をバリアする方法を紹介します!

それは「網戸」です。

虫対策で1番大事な事は、家に虫を入れない事です。この季節は網戸にして気持ちいい風を感じたいのはわかりますが、網戸にしても100%安全ではないのですよ!

あなたも網戸にしているのに、虫が入ってくる・・・なんて経験はありませんか?
それは網戸の開け方を間違っているかもしれせん。
注意してみて下さい!網戸は基本的に右側に来るように配置するのが正解なのですよ!
このようにルールがあるのです。

家の中にこんな所から虫が入ってくる!対策しましょう!

家の中に虫が入ってくる・・・それは配管の隙間から入ってきているのかもしれません!以下の箇所をチェックしてみて下さい!

「キッチン」

キッチンの排水溝は、だいたい収納庫の中につながっていて、そのまま縁の下につながっています。
この配管と、床に隙間がないかチェックしてみましょう。もし隙間があるのなら、ガムテープなどで塞いでください。

「トイレ」

パイプ類が床につながっている所が露出して構造もありますよ。ここの隙間があれば塞ぎましょう。

「洗面所」

だいたいは収納庫の中にパイプが通っていますよね?ここもキッチンと同じように対策をして下さい。

「ボイラー」

このボイラーのパイプは、水が通る以外にも、灯油が通るホースもあります。
ボイラーから出ているパイプをたどっていきましょう。

「洗濯機」

配水管がつながっていますよね?
その周辺を確認してください。

「配線」

テレビや、インターネットの配線が貫通している所の隙間も確認してください。

家に発生する害虫対策!繁殖させないように掃除をしよう!

害虫というと・・・ダニやハチ、ムカデや蜘蛛なんかも害虫でしょうか?

このような害虫は家の中をキレイにしているから大丈夫とは限りませんよね?
でも対策としてはなによりも掃除と片付けが基本だと思います。

だって、キレイにしていたら繁殖する事はないですよね?

特にキレイにしておきたい所は、お風呂やキッチントイレといった水周りです。
ここを特に掃除しておきましょう。

誰もが嫌いなゴキブリは、水一滴で何週間も生きていけるそうなんです・・・

ホコリもエサになりますよ!なので掃除をちゃんとしましょうね!

また、生ごみは徹底的に密封しましょう!夏場にはコバエが発生します。
特にバナナの皮は、ハエを呼ぶナンバー1だそうです。
バナナの皮は、紙に包んで密封しましょう。

私の友達は、生ごみをごみの日まで、冷凍庫で保存してますよ!
抵抗がないのなら、ハエを寄せ付けない確実な方法になります。

家に入ってくる蚊!対策は何かないの???

蚊の発生源は、池や草むら、古タイヤや植木鉢に受け皿などの水溜まりなのです。
水が溜まっていたら次々とボウフラが蚊に成長します。

あなたも経験したことがありますよね?寝ている時に耳元でプーンてなんともいえない音を立てる蚊。

この蚊は、隙間から進入します。
なので隙間を作らない対策が必要です。網戸はほつれていませんか?破れている所がありませんか?見つけてたらすぐに治しておきましょう。そして、先程も言った網戸のルールを思い出してください。基本的に右側に来るように配置しないと隙間ができて、蚊が進入してしまいますよ!

また、ベランダに鉢植えはありませんか?その受け皿に水がたまっていないか確認してください。

そして、蚊は隙間だけではなく、人にくっついて飛んで、家に一緒入ってしまう事もあります。家に入る前に、蚊をちゃんと追い払ってから入りましょう!

家に虫を寄せ付けないようにするためには!

虫は家のあらゆる隙間やものかげに隠れます。なので虫が隠れるスペースを作らない事が、家に虫を寄せ付けないようにする対策になるでしょう。

特にゴキブリは動きが素早いですよね?退治しようとしても、失敗してしまった!なんて事もあると思います。どこかに隠れているの?と思うと、落ち着く事もできません。

このような事態を避けるように、室内に物を置かないで出来る限り収納スペースに入れてみましょう。このスペースは扉がついていて、ホコリが溜まりにくい所が最適です。

私も荷物はなるべく収納に納めるようにしています。

もし、その収納のスペースに逃げても、虫に逃げ場はなく、場所もわかっているので駆除もしやすいでしょう。
虫が隠れる場所がないと言う事は、巣が作れない事にもなりますよ。

また、収納はダンボールを使う人もいると思いますが、これはオススメしません。
このダンボールはゴキブリだけではなく古本などの紙が大好物の「紙魚」という虫の発生源になるからです。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 生活