言葉の意味からニュアンスそして解決策まで

言葉の意味からニュアンスそして解決策まで│イミペディア

胎児が大きいと早く産まれる?早めるには?巨大児にしない

2018.5.20

胎児が大きいと早く産まれるとも言いますが、それは本当なのでしょうか?

しかし、胎児が大きいと出産に対してのリスクも大きいとも言われます。

では、出産をできるだけはやめるためにはどうしたらいいのでしょうか?また、胎児を大きくさせ過ぎないためには?

そこで、胎児が大きい場合の出産について、はやく産むためにできることや胎児を大きくさせ過ぎないためにできること、またはなかなか予定日を過ぎても産まれない場合などについてまとめてみました。

胎児が大きいと予定日よりも早く産まれるの?

「最終月経開始日から数えると31週でも、実際には33週」と言う話なら予定日よりも2週間早く生まれます。普通は妊娠10週ごろに修正されるはずなので赤ちゃんが大きいのは数週にズレがあるのではなく個性です。

5日前に出産しました。ずっと赤ちゃんが大きめと言われていました。34週に切迫早産で入院して、先生からも早めに産まれそうと言われていましたが、結局39週までお腹にいました。出生体重は3650グラムです。私は身長が低く145センチしかないので様子を見ながら帝王切開になるかもしてないといわれていましたが、自然分娩で産みました。

赤ちゃんがお腹の中で大きくなりすぎると、産道や骨盤を通りにくくなるので難産になるリスクがあります。

胎児が大きいと早く産まれる!?出産を早めるためには

昔からおススメされている方法は「歩く、動く」

昔から妊婦は同じような悩みを抱えています。出産を早くする方法は色々あります。
・歩く
すぐに出来るので、出産の体力をつけるためにもおすすめな方法です。昔も今も変わらない方法「歩くこと」科学的な根拠はないですが、実際に歩くことで出産が早まったと感じている母親もたくさんいます。

私は妊娠中に、切迫早産になってしまったので歩くことを禁止されました、歩いたり動いてしまうと子宮口が開いてしまい、出産の促進につながると恐れがあったのです。

陣痛が来ても子宮口が開かないと、医者から「たくさん歩くように」と言われる事もあります。歩いたり動いたりすることで子宮頚管は短くなったり、子宮口が開きやすくなるだけなく、股関節や柔らかくなる効果もあります。ストレスも発散され、体力も付きます。出産、育児には体力勝負です。

1日に歩く時間は決まっていません。ストレスが発散されよるよく睡眠が出来る程度に散歩をしましょう。

私は臨月の時1日に2時間近く近所を散歩していました。転ばないように、人とぶつからない様に注意しましょう。特に冬は足元に注意して氷や雪で滑らないようにしましょう。

早く産まれることも!?胎児が大きいと出産が大変!

陣痛が4分間隔から短くならず、赤ちゃんの頭も下がらない・・・。「やっぱり頭が大きい?」と思いながら痛みに耐えました。

ついに深夜2時から陣痛促進剤を使うことになりました。その後は陣痛が2分間隔になり、今までに経験のしたことのない痛みが襲い、お腹が破裂しそうで怖かった。旦那さんは隣でいてくれて、一緒に呼吸法や励ましの言葉をかけてくれました。旦那がいなかったら頑張れなかった・・・。

その後診察の為旦那は一時退室されられ、心音表示がでなくなり、画面にはてなマークが表示されました。助産師さんが急いで医師に連絡して緊急で吸引分娩になりました。陣痛のタイミングで先生にお腹を押され、赤ちゃんの頭が出ました。「次は肩だよ」の後に「おめでとうございます」と言われ隣で手足を動かして泣いている我が子を見た時は感動しました。

お産後何日かは吸引分娩になったことが腑に落ちなかったですが無事に産まれて来てくれたことに感謝しました。

大きく生まれた息子はその後も順調に成長し、大きな病気もせず元気に育っています。

難産を避けるためにも!巨大児にしないポイント

◇巨大児にしないためのポイント
難産のリスクを避けるために、食生活や運動で体重を管理しましょう。
・カロリーは控えめ
妊娠中の必要カロリーは妊娠末期で2250カロリー。食事を間食のカロリーを合わせて範囲内に収まるようにしましょう。

・塩分は控えめ
塩分を過剰に摂取すると食欲が増し、体内に水分が停滞してしまいむくみの原因になります。塩分は控え、醤油ではなくポン酢やその他の調味料を使うようにしましょう。

・間食を健康的な物にする
間食を果物や野菜。昆布やこんにゃくゼリーなど健康的でカロリーんぼ低い物にしましょう。

・適度な運動
出産に必要な筋肉を鍛える。大きなお腹で思うように動けないストレスを解消する、取り過ぎたカロリーの消費、肩や首のコリを和らげるなどの運動には色々な利点があり、胎児が大きくなりすぎることと防ぐことが出来ます。

妊娠後期に余分なカロリーは必要ありません。間食をやめて、少量でバランスの取れた食事をするようにしましょう。家事以外に約30分間の散歩をするようにしましょう。

予定日を過ぎてもなかなか生まれない場合は?

◇予定日を過ぎてもなかなか生まれない場合
予定日を過ぎてもなかなか生まれてこない場合は、別の意味で注意が必要になります。
・こまめな健診
出産予定日よりも遅れて出産を迎える場合は、ほとんどの場合は何問題はありませんが、妊婦健診の回数も出産予定日までとは違い、、まめに行われるようになります。いつ陣痛が来ても問題がないので、こまめな健診が必要になるのです。

・お腹の中で赤ちゃんが成長し過ぎるのも危険
子宮や胎盤など、妊娠38週ごろに最も機能が充実して、41週を過ぎた頃から胎盤の力も徐々に衰え赤ちゃんへも影響します。妊娠42週を過ぎた頃には、赤ちゃんがお腹の中で成長し過ぎてしまい難産になったり、帝王切開が必要になる可能性も出てきます。

この記事の編集者

意味ペディア編集部

意味ペディア編集部

意味ペディアは、言葉の意味だけでなくニュアンスや解決策など、知りたい言葉を個人的見解も含めて解説するメディアです。調べ物の参考程度にお読みいただくことをおすすめします。

WEB SITE : https://imi-pedia.com/

 - 教育・子育て